顔がヒリヒリと痛い方は、このような症状も起きていませんか?
顔にヒリヒリとした刺激を感じている場合、このような症状も起きていませんか?
もし、このような状態の場合は乾燥性敏感肌になっている可能性があります。
- いつも使っていたファンデーションなのに、痛みを感じるようになった
- 肌が荒れているので、パウダーファンデを塗ると皮がめくれているのが目立つ
- パウダーファンデやフェイスパウダーを乗せると、肌が乾燥して皮膚が苦しい
- まぶたがかゆく、腫れぼったい
- 頬の皮がめくれて、ファンデーションのノリが悪い
- 洗顔後、すぐに突っ張り感が出てパリパリになる
- 肌がいつも赤く、軽い炎症が治まらない
- エアコンによる乾燥が年々悪化していて、夏・冬に肌荒れが起きやすい
- 髪の毛が顔にあたり、むずがゆい
- フェイスラインのかゆみが治まらない
- 目立つ症状は出ていないけど、顔がむず痒い感覚がある
- マフラーをするとチクチクして、顎のかゆみが悪化する
- ホコリっぽい場所に行くと、肌の乾燥が悪化するのを感じる
もし、このまま放っておくと、乾燥肌の症状はどんどん慢性化して、いつも刺激を受けやすいお肌になる可能性があります。
化粧のノリが悪い・お化粧をすると角層の乱れが目立ってしまう…これらは今のお肌の保湿力が低下している証拠です。極度の乾燥状態になり、お肌の表面が潤い不足に陥っている状態と言えます。
皮膚科が処方したステロイドなどの薬を用いて一時的に治ることはあっても、その後に適切なスキンケアを行わなければ、いつまでも、炎症を繰り返し続け、肌の老化も進行するばかりです。「肌が痛いな」と自覚しているのであれば、早めに一手を打ちましょう。
おすすめは、敏感肌用化粧品を使って肌の内側からケアをすること。水分と油分のバランスがしっかりと整えば、お肌の表面が整正されて、なめらかな皮膚状態を保てるはずです。